※2020年3月期
※2020年11月末現在
産業機器用途向けコンピューター記憶装置の設計・製造・販売を行っており、
大手電機メーカーや半導体デバイス商社等へ販売しています。
複数のDRAMチップを基盤上に搭載したメモリーモジュールのこと。コンピューターのメインメモリとして利用されています。サンマックスは、DIMMの主要調達部材であるDRAMの調達に優れており、DIMMの開発・製造・販売までを一貫して手掛けています。
メモリーモジュール、各種メモリー製品は、PC、サーバー、MFP(多機能デジタル複合機)、POSレジ、ATMなど多岐にわたる用途で使用されています。
デバイスプログラマ(ROMやCPU等の記憶デバイスにデータを書込む機器のこと)の企画・設計・販売を行っています。
● デバイスプログラマを内蔵した大型の自動書込み装置(ハンドラ)の開発も行っています。
ハンドラは主に電機メーカーや車載装置メーカーに供給しています。
● 自社製品のデバイスプログラマを利用したプログラムの書込みサービス(ROM書込みサービス)を行っています。 メーカーとして、様々なデバイスに対応可能であることが強みです。
デバイスプログラマ
オートハンドラ
ROM書込みセンター
1984年より事業参入。国内で開発、製造を手掛けるメイドインジャパンのタッチパネルメーカです。
信頼性が求められるATMや券売機向け製品等を大手メーカーに納入しています。
JR東日本の各駅にて採用されている
自動販売機にもミナトの技術が使われています。
タッチパネルメーカーが本気で開発!
熊野産の筆を採用したタッチペンはスマホやタブレット操作に最適です。
● 技術支援型案件として、システムエンジニアリングサービス(SES/人材派遣)を手掛けており、Webシステム、汎用系システム、ERP構築等を得意としています。
● 受託開発案件として、システムの一括受託開発サービス等を手掛ています。
2020年8月、株式会社パイオニア・ソフトと資本業務提携契約を締結しました。
今後、システム開発分野等において協業を進め、シナジー効果を生み出してまいります。
東京工業大学発のベンチャー企業であるITD Lab株式会社と連携し、新型のステレオカメラ(インテリジェント・ステレオカメラ)を開発しています。高性能2眼カメラを用いて、様々なモノの距離や形状を認識・測定することで、社会に役立つ技術確立を目指しています。
● 無軌道搬送機(AGV)等の自動運転、障害物センサー、産業用ロボット等の多分野での活用が期待されています。
● 3次元領域での障害物監視センサーとしての用途を想定し、小型化・軽量化した製品を開発中です。(左右のレンズ間距離が従来機の3分の1以下)
● 株式会社アラヤとの連携により、ディープラーニング技術も導入しています。
インテリジェント・ステレオカメラ 「ISC-100VM」
インテリジェント・ステレオカメラで認識した画像。
距離を色で表し、リアルタイムで対物距離を測定可能。
各種ウェブサイトの構築や業務システム・アプリ開発、セールスプロモーション等を手掛けています。
マーケティング
ソリューション
コンテンツ
ソリューション
システム
ソリューション
企業の買収等の斡旋や仲介、M&Aに関するアドバイザリーサービス等の財務コンサルティングのほか、再生可能エネルギー投資に係るアドバイザリーサービスの提供等を行っています。
福島県相馬市と群馬県高崎市において、太陽光発電所を運営しています。
2020年8月に
新しくグループの事業に
加わりました!
ユニファイドコミュニケーションツールとして注目のビデオ・音声・クラウド会議システム及び関連機器の販売・保守を手掛けています。
米国Poly社及びシスコシステムズ社の国内有力パートナーです。
近年拡大を続けるe-sports市場向けゲーミング関連製品を多く取り扱っております。
60余年の歴史で培った技術と実績を誇るメーカーであること。
そして、M&A、新規事業、海外への展開力や、
ファイナンスの実行力を柱とする確かな経営力により、
着実に事業規模を拡大し、企業価値向上に努めてまいります。